ディンプルキーとは?玄関の鍵を交換して防犯強化!

「最近、近所で空き巣被害があったと聞いて不安......うちの鍵、大丈夫かな?」
「引っ越し先の鍵、ちゃんと交換されているのか不安......」
「鍵をなくしてしまった!防犯性の高い鍵に交換したいけど、どれを選べばいいの?」
玄関の鍵に関する悩みや不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
特に防犯性を重視するなら、「ディンプルキー」への交換がおすすめです。
ディンプルキーは、複雑な構造によりピッキングが困難で、高い防犯性能を誇ります。
この記事では、ディンプルキーの特徴や選び方、鍵交換のポイントについてわかりやすく解説します。
目次
ディンプルキーとは

ディンプルキー(ディンプルシリンダー)は、鍵の表面に複数のくぼみが刻まれた特殊な形状の鍵で、一般的なギザギザの鍵とは異なります。
2000年頃から増加したピッキング被害を受けて、防犯性の高い鍵として普及し、現在では、多くの住宅でディンプルキーが採用されています。
ディンプルキーの特徴

ディンプルキーのくぼみは鍵穴内部のピンと正確に一致することで開錠されます。
また、ディンプルキーではピンが上下左右に配置されており、ピッキングや、衝撃を与え、開錠するバンピングによる不正開錠が困難となっています。
ディンプルキーのメリット

ディンプルキーは、どんな鍵を選べばいいか迷っている方にもおすすめです。
ここでは、そのメリットについて丁寧にご紹介いたします。
ディンプルキーは防犯性がとても高い
.png)
ディンプルキーは、非常に高い防犯性を誇ります。
その複雑な構造により、ピッキングや破壊による不正開錠が困難であり、第三者による合鍵の複製も難しいため、空き巣や侵入者からのリスクを大幅に低減します。
ディンプルキーは高い耐久性を持つ

ディンプルキーは、その高い耐久性により、長期間にわたって安心して使用できる鍵として注目されています。
従来のギザギザした鍵と違い、表面に複数のくぼみがあり、これにより摩擦が少なく、摩耗しにくい構造となっています。
ディンプルキーは表裏がなくて楽

ディンプルキーは、表裏の向きを気にせずに使用できる「リバーシブル構造」を採用しているため、日常生活での利便性が非常に高い鍵です。
これにより、例えば夜間に帰宅して玄関の鍵を開ける際や、 荷物で手がふさがっているときでも、鍵の向きを気にせずに素早く施錠・解錠が行えます。
ディンプルキーのデメリット

ディンプルキーには多くのメリットがありますが、一方で注意しておきたいポイントもあります。
ここでは、ディンプルキーのデメリットについても丁寧にご紹介いたします。
ディンプルキーは他の鍵と比べて高価

ディンプルキーは、高い防犯性と利便性を備えた鍵として多くの住宅で採用されていますが、他の鍵と比較すると価格が高めである点も理解しておく必要があります。
ですから、ディンプルキーの交換や新規作成を検討されている場合は、総合的に考え、最適な鍵を選ぶことが重要です。
ディンプルキーは作るのに時間がかかる

ディンプルキーは、精密な構造と高い防犯性能を備えているため、鍵の作成には他の鍵よりも時間がかかることがあり、登録制のディンプルキーなどは、2週間〜1か月程度かかることがあります。
当社「鍵の24時間」は、日本全国24時間365日受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
そのほかの鍵の種類と比較

ディンプルキーの他にも防犯面、価格面などで異なる鍵があります。
どんな鍵があるのか比べてみましょう。
ディスクシリンダー

ディスクシリンダーの鍵穴は縦向きで「く」の字のような形状をしており、この形状は特に侵入者にとっては見分けやすいポイントとなり、ピッキングなどの不正開錠に弱いとされています。
現在もこのタイプの鍵を使用している場合は、防犯性の向上を考慮し、より安全性の高い鍵への交換を検討することが推奨されます。
ロータリーディスクシリンダー

ロータリーディスクシリンダーは、従来のディスクシリンダーを改良し、防犯性とコストパフォーマンスのバランスを追求した鍵シリンダーです。
そのため、住宅やオフィスなど多様な建物で広く採用されています。
ピンシリンダー

ピンシリンダーは、鍵の片側がギザギザしているのが特徴であり、このシンプルな構造により、製造コストが低く、ロッカーや引き出し、倉庫などで広く使用されています。
しかし、防犯性に関しては、他の鍵と比較すると劣るため、セキュリティを重視する場所では、より高度な鍵への交換が検討されることが多いです。
マグネットタンブラーシリンダー

マグネットタンブラーシリンダーは、鍵とシリンダー内部のタンブラー(障害物)に磁石が組み込まれており、正しい磁極の組み合わせでなければ解錠できない仕組みとなっています。
この構造により、ピッキングやバンピングといった不正開錠が極めて困難であり、防犯性に優れています。
ディンプルキーとそのほかの鍵の比較

紹介した鍵とディンブルキーを比較したものがこちらになります。
選ぶ際の参考にしてみてください。
また、ディンプルキーをはじめ、他の種類の鍵についても「鍵の24時間」で受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
鍵の種類 | 防犯性 | 耐久性 | 使用感 | 価格 | 取付難度 |
---|---|---|---|---|---|
ディンプルキー | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ○ |
ディスクシリンダー | × | △ | ○ | ◎ | ○ |
ロータリーディスクシリンダー | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
ピンシリンダー | × | △ | ○ | ◎ | ◎ |
マグネットタンブラーシリンダー | ◎ | △ | △ | × | × |
「玄関に最適!ディンプルキー3選」これであなたの玄関も安全に!

ディンプルキーとひと口に言っても、メーカーや商品ごとに特徴や強みはさまざまです。
ここでは、代表的なメーカーのディンプルキーを比較しながら、それぞれの違いをご紹介いたします。
MIWA JNシリンダー

「MIWA」と書いてある鍵はお近くにありますでしょうか?
美和ロック(MIWA)は国内鍵市場で約60%のNo.1シェアを誇る会社であり、今回紹介するのはJNシリンダーです。
172億通りもの場違い数のあるJNシリンダーは耐ピッキング性能が高く、「チェンジキーシステム」というものを採用しているため、賃貸マンションやアパートの入退去時に鍵穴の交換が不要で、ご自身での交換が可能です。
GOAL V18シリンダー

ゴール(GOAL)は美和ロックに次ぐ国内シェア第2位を誇る老舗メーカーです。
V18シリンダーです。こちらの商品も120億通りもの場違い数があり、アメリカが定める厳しい試験であるUL規格にも実証されています。
また、丸みを帯びたデザインは手になじみやすくとても 使いやすく設計されています。
URANUS LOCK

「鍵の歴史で最高水準の防犯性」を誇るURANUS LOCK(ウラヌスロック)は、イスラエルで開発されたディンプルキーです。
高い防犯機能を兼ね備えており、4つのピッキング防止機構と超硬プレートにより、ピッキングやドリリングによる不正開錠を防ぎます 。
目的に合った鍵交換、作成を
これまで、ディンプルキーを中心に、他の鍵との違いやおすすめのメーカー製品をご紹介してきました。
最後に、目的に合った鍵の交換や作成を検討する際の参考として、以下の早見表をご覧いただければと思います。
表をご覧いただくとわかる通り、対応の速さやコスト面でバランスを取りながら、自分に合った鍵を見つけるためにも、まずは実績のある鍵屋に相談してみることをおすすめします。
項目 | ホームセンター | 個人業者 | メーカー | 鍵屋 |
---|---|---|---|---|
エリア対応 | △ (店舗周辺) |
△ (業者による) |
○ (直接対応なし) |
◎ 広範囲 |
営業時間 | ○ (店舗営業時間) |
△ (業者による) |
△ (営業時間内) |
○ (日中中心) |
価格 | ○ (店舗による) |
○ (業者による) |
△ (代行店が作業) |
○ (業者による) |
対応の速さ | × (即時対応不可) |
○ (業者による) |
× (時間がかかる) |
◎ (迅速) |
信頼性 | △ (自己責任) |
○ (業者による) |
◎ (高い) |
◎ (実績あり) |
専門性 | × (低い) |
○ (業者による) |
◎ (高い) |
○ (専門性あり) |
鍵の24時間では日本全国、出張対応受け付けております!

鍵のトラブルは突然発生し、時間や場所を選びません。
そんな時に頼りになるのが、24時間対応の鍵屋サービスです。
「鍵の24時間」では日本全国どこでも対応可能で、最短5分で現場に駆けつける迅速な対応が特徴です。
深夜や早朝、休日でも対応しており、鍵開け、鍵交換、鍵修理など、さまざまな鍵のトラブルに対応していますので、お急ぎの際や、鍵に関するお悩みがございましたら、 ぜひお気軽にご連絡ください。